日々是餃子おかわり!

はてなダイアリーから引っ越してきました。はてなブログは住みやすいところだ

Twitterがすごいのは分かるけど

スポンサードリンク
スポンサードリンク

最近,Twitterを始めとするミニブログが台頭してきた所為で,以下どれかに当てはまる方々の肩身が少しずつ狭くなっていくのを感じる.

  • はてな狂信者
    • 「はてなしか使わないんだよおぉぉ」
  • エントリは手元に残したい派
    • 「ほら,はてなって後から本にして手元残せるじゃん?だからくだらない内容でも

自分が生きてきた証として残したいわけよ.」

  • ミニブログ嫌い派
    • 「ミニブログ・・・嫌いです・・・」


ちなみに私は二番目の人です.自分が撮った写真とかに執着する人なんですが,同様に日記とかデータにも執着しちゃう.何十年経った後にブログでも日記でも自分が書いた文章を読むと感慨深いはずであり,どうしても手元に実物として残しておきたいのだよね.
リアルでも最近はそんなに日記つけていないし,自分のことは出来ればこのニチニチコレギョーザ一本に記したいと思っている.


最近,ものすごい勢いでTwitterによる一億総しょこたん化が現実のものとなろうとしている.私がこれに気付いたのはid:edacrowたんのTwitterエントリが発端だが,確かにその通りだと思う.Twitterなりの制約とゆるさがmixi疲れした人々にバカウケし,そしてミニブログの現在の王者に君臨したと言って良い.
一億は言い過ぎでもそれでもTwitterユーザーの中にはしょこたんのように一日何十件も更新する方も珍しくなく,しょこたんぶろぐ一日あたりの最高更新回数(87回)を軽々超える人もちらほらと見かける.私はなんとこまめな人だと感心するばかりだが,ミニブログには日々の「おきたー」「うまいごはんたべたー」「今から飲み会いってくるー」とかそういうことが書かれている.


本題に入る.
私が気になっているのは,本来ミニブログに書くべき他人にとってどうでも良さそうな内容を,はてなダイアリーなどのコテコテなブログに書いて良いものか,ということである.
僕も日に20〜30の更新されたエントリに目を通しているけれど,読んでいる人にとって何が面白いのか,とかいうことはやっぱり気になることである.正直,二胡のことなんか興味ない・知らない・自分には関係のない人が殆どだろうし(苦笑)
はてなダイアリー(ブログ)とツイッター(ミニブログ)という異なる使い方の出来る場所が存在する昨今に於いて,私のような人が選択し得る行動は以下の3つ.

  1. はてダとツイッターを完全に区別して住み分けを行う
  2. ツイッターに絞って更新する.ぬるま湯SNSに浸かってぬるぬると余生を過ごす(ついったったーを否定しているわけではない).
  3. はてダに全て集約しちゃう.後で手元に残せるし(はてなダイアリーブックもしくはPDFにて)が,面白くないエントリも頻出

やっぱり3番になっちゃうかなぁ.頭がおじさんなのでヤングナウなミニブログムーヴメントというものにいまいちついていけてない俺ガイル


Twitterがすごいのは分かるけどぼくらの生活を劇的に変えちゃったなぁというのが感想.
多分人類というかWebの未来にとってはプラスであり,私のような堅物にとっては判断を下し辛いところである.