日々是餃子おかわり!

はてなダイアリーから引っ越してきました。はてなブログは住みやすいところだ

どこでもはてなスターは良い

スポンサードリンク
スポンサードリンク

のっけからこれはひどい.

「1本で1日分の野菜を使用」などと表示された野菜ジュース類の多くは、「厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350グラム」を下回る量の栄養素しか含んでいないことが、名古屋市消費生活センターの実施した成分分析でわかった。

asahi.com - 「1本で1日分の野菜」ジュース、35品が落第

忙しい中asahi.comより拾ってきたニュース.忙しい中,というのがミソ.


私は今年に入ってから長年使っていたInternetExplorerの使用を最小限に留め,FireFoxに目覚めてしまったのだが,新しいはてなの機能,「どこでもはてなスター」というのがかなり便利で,FireFoxをますます手離せなくなりそうだ.

ところでこのブログを尋ねてくる方の6割はIEであり,FireFoxを使っている方ではてなユーザーな方なんて本当に限られているから,本当にこの話に共感出来る人は殆どいないんじゃないかと思っているが,「どこでもはてなスター」が最近実装されて,それが大変便利で驚いている.


たとえば.
人は,1日に多いときで100件ほどのニュースサイトやブログを巡回するが,多分その通りである.1時間ぐらいかかるけど.少ない時でも最低20件ほどのブログはなんとか巡回しようとするけど,これもその通りである.
しかし,ネットで読み物をするのが大変好きな私のような人間でも,ネットサーフィンする時間が全くない日は往々にして存在する.で,はてなユーザーが面白そうな話を見つけてくる手段の一つが「はてなブックマーク」の「注目のエントリ」とかだけど,これすら見るヒマのない日も勿論ある.
この時に便利なのが「どこでもはてなスター」で,世界中のあらゆるエントリに勝手にはてなユーザーが☆をつけちゃおう!とかいうものらしい.

asahi.comはニュースサイトなので,「注目のエントリ」や,「閲覧記事数ランキング!」みたいなものはメディアの性格上多分無理.私が年をとってもこういう機能はつかない.だけど普遍的なニュースの羅列に「面白い・有用なニュースか」という価値を下したのがどこでもスターだと思う.
パッと見で☆が付いているか否かというのは分かるので,これは大変便利だ.


まさに今ネット界隈で流行りの王道ですね.ブラウザを占有することなく,目に飛び込んでくるUI
その一つの答えがどこでもスターである.しかし画期的なシステムなのでみんなはてなユーザーになってFireFoxを使いなさい,などという主張をグダグダと書いたこのエントリに☆が付くことは一生ないので,こうやって私のエントリは埋没するのであり,何故かというとそれはそこに埋没すべき理由があるからである.
これこそがはてなスターだ.